入れ方で変わる!イヤリングカラーのすすめ①
目次
さりげなくでも大胆でも可愛い!イヤリングカラー☆
耳元にまるでイヤリングのようにチラリと見えるインナーカラーのことをイヤリングカラーと呼んでいます。入れる幅を狭めたりナチュラルな色味を施すとさりげない印象に、逆に幅を広げて明るい色を施すとわかりやすくおしゃれ感アップできます!
初めてのカラーの方でも挑戦しやすいイヤリングカラー。おすすめの入れ方や色味をご紹介します!
幅狭グレーパープル
くすみ系カラーの中でもパープルは黄色味を消してくれるので全体の髪色とも馴染みやすくなります!色落ちの過程もキレイでなので長く楽しんでいただけます!さりげなく楽しみたい方におすすめです♪
幅狭パールベージュ
明るいパールベージュは見えた時に存在感がありますが、幅狭に入れることで見えないようにすることもできます。耳をかけた時にわかりやすく、でも普段はあまり見えないようにしたい方にもおすすめです!
幅広シアーピンク
広範囲にシアーピンクを施すことで全体の透明感も増し絶妙なバランスでオシャレ度がアップしますよ☆
幅広ゴールドアッシュ
全体の髪とのコントラストも高いのでアレンジヘアにもいいアクセントがついてとても可愛いですよ*
※効果には個人差があるので、現在の髪質や過去のカラー履歴などにより、
希望のヘアカラーにならない可能性があります。
失敗して思い通りにならないや、過度なダメージを避ける為にも、
信頼ある担当の美容師と相談の上、髪色を決定する事をオススメします。
〒650-0012
神戸市中央区北長狭通3-9-5 1F
078-332-5006
11:00~20:00
(パーマ・カラー最終受付 19:00)
【定休日】毎週月曜日
(月曜日が祝日の場合は翌平日)
ACCESS
- 【JR元町駅】→東改札を出て鯉川筋を山側に。すぐ右手に「ローソンストア100」があるので、そこから2筋山側の小径(コインパーキングの角)を右手に入ってすぐです。【阪急神戸三宮駅】→西改札を出て、そのまま高架沿い山側を元町方面(西側)へ。トアロードを山側に上がって「1筋目を左」→「2筋目を右」→「1筋目を左」の順に曲がると右手に見えます。お電話でもお気軽にお問い合わせください。
前の記事へ
次の記事へ