アッシュとマット(オリーブ)の違いって?2
それぞれの効果を比較
《アッシュの効果》
くすみのあるカラーにする事ができる。透明感のあるカラーを求める時にピッタリ。褪色(色落ち)した時に黄色っぽい、オレンジっぽくなりやすい人に向いてる。
《オリーブの効果》
日本人の髪は褪色(色落ち)すると赤味が出やすいと言われています!
実際にそうなります。その赤味を消してくれる役割があるので、近年選ばれている傾向があります。透明感のあるカラーだとか、くすんだ色を希望する方に人気のカラーです。
実際にした人の声
《アッシュ》
キレイな色!
透明感があっていい感じ!
いい感じのくすみ感!
《オリーブ》
普段は赤味が出やすいけど気にならない!
透明感があっていい感じ!
暗めだとグレーっぽくも見えますね!
まとめ
・アッシュはグレー、もしくは青系の色。
・マット(オリーブ)は、緑系の色。
・共にくすんだ色で、明るさにもよりますが透明感のあるカラー。
・日本人特有の赤味を打ち消してくれる。
前の記事へ
« 透明感カラー②
次の記事へ