ダブルカラー×ボブの相性はとってもいい! ②
Part1では、ダブルカラーとボブそれぞれについてメリット、デメリット、ポイント
などについてご紹介してきましたが、
ここではそれそれのスタイルについて解説していきたいと思います。
目次
ピーチピンク×外ハネボブ
淡い色味がなんともオシャレな夏にぴったりなピーチピンク!
確実にダブルカラーでしか出せないピンクカラーです。
外ハネボブとの相性もバッチリ!
アプリコットオレンジ×外ハネボブ
最近、オレンジカラーの人気が急上昇中!
こちらもダブルカラーでしか出せないオレンジ。
鮮やかなオレンジが何とも夏にピッタリなカラー。
こちらもボブとの相性はピッタリ!
秋にかけても十分楽しめるカラーなので迷ってる人は是非ッ!!
ターコイズグリーン×ボブ
鮮やか過ぎない中にもしっかりとした色味の主張が際立つ、
洗練されたターコイズグリーン!
人とはちょっと違ったオシャレを楽しみたいのであれば、
かなりオススメのカラーです!
ベージュオレンジ×ボブ
先ほどのオレンジとはまたちょっと違ったベージュ感をプラスした落ち着きのあるオレンジカラー。
ダブルカラーに挑戦したいけどなかなか勇気の出ない人は、
ひとまず落ち着きのあるこういったカラーがオススメです。
こちらもボブとの相性バッチリです!
シャーベットピンク×ボブ
女性らしさ、女の子らしさが際立つ可愛らしい淡いピンクカラーです。
派手さが全くなく、オシャレさんにはピッタリ!
同系のもう少し濃いめピンクカラーをイヤリングカラーで入れることで、
アクセントとなり、より楽しめるカラーになってます。
まとめ
今回は、ダブルカラー×ボブについて色々とご紹介してきました。
・ダブルカラーとは、2回でしか出せないカラー。
・ボブは男女共に好感度大。
・ダブルカラー×ボブは、カワイイ、オシャレ、人と一歩差がつけられる。
※ヘアカラーを行う際は施術の前にパッチテストを行うことを推奨します。
※効果には個人差があるので、現在の髪質や過去のカラー履歴などにより、
希望のヘアカラーにならない可能性があります。
失敗して思い通りにならないや、過度なダメージを避ける為にも、
信頼ある担当の美容師と相談の上、髪色を決定する事をオススメします。
〒650-0012
神戸市中央区北長狭通3-9-5 1F
078-332-5006
11:00~20:00
(パーマ・カラー最終受付 19:00)
【定休日】毎週月曜日
(月曜日が祝日の場合は翌平日)
ACCESS
- 【JR元町駅】→東改札を出て鯉川筋を山側に。すぐ右手に「ローソンストア100」があるので、そこから2筋山側の小径(コインパーキングの角)を右手に入ってすぐです。【阪急神戸三宮駅】→西改札を出て、そのまま高架沿い山側を元町方面(西側)へ。トアロードを山側に上がって「1筋目を左」→「2筋目を右」→「1筋目を左」の順に曲がると右手に見えます。お電話でもお気軽にお問い合わせください。
前の記事へ