《深み》と《くすみ》
注目すべきは《深み》と《くすみ》です。
最近は深みの事をこっくりともいいます。
さて、この2つどういった事を言っているのかといいますと。
目次
深み
色味の奥行き。主にブラウン系の色味がキレイに表現されている。明るい色ではなかなか表現しにくい色ですが、暗めレベルのカラーだと色持ちも良く、落ち着いた雰囲気が表現できる。
くすみ
読んで字の如く、色味があまりハッキリしていない感じの色。彩度が低い。ビビッドではない。と言った様な色味。ここ数年は特にオーダーの多いキーワードです。
この様に、[深み]と[くすみ]を上手に取り入れたカラーが今注目されています。
ブラウン系のカラーは幅が広くたくさんの色味と掛け合わせる事ができるので、同系色であっても少しニュアンスを変えれば違ったカラーに仕上がるので、長い期間楽しむ事ができます。
中でも不動のカラーが、
この二つ。
《アッシュブラウン》
キング・オブ・くすみ!
と言っても過言ではないのがこのアッシュ。
こちらはオレンジっぽく色落ちする人にはもってこいのカラーです。
よく、「チョコレートブラウン」なんて表現されてる場合があります。
《オリーブブラウン》

日本人特有の赤みをいい感じに打ち消してくれる色なので、選ばれる率が非常に高いのがこのオリーブ系の色。かなり暗めのレベルだとグレーっぽく表現する事もできるのがこのカラー!
是非是非、[深み]と[くすみ]
取り入れてカラー楽しみましょう!
※ヘアカラーを行う際は施術の前にパッチテストを行うことを推奨します。
※効果には個人差があるので、現在の髪質や過去のカラー履歴などにより、
希望のヘアカラーにならない可能性があります。
失敗して思い通りにならないや、過度なダメージを避ける為にも、
信頼ある担当の美容師と相談の上、髪色を決定する事をオススメします。
〒650-0012
神戸市中央区北長狭通3-9-5 1F
078-332-5006
11:00~20:00
(パーマ・カラー最終受付 19:00)
【定休日】毎週月曜日
(月曜日が祝日の場合は翌平日)
ACCESS
- 【JR元町駅】→東改札を出て鯉川筋を山側に。すぐ右手に「ローソンストア100」があるので、そこから2筋山側の小径(コインパーキングの角)を右手に入ってすぐです。【阪急神戸三宮駅】→西改札を出て、そのまま高架沿い山側を元町方面(西側)へ。トアロードを山側に上がって「1筋目を左」→「2筋目を右」→「1筋目を左」の順に曲がると右手に見えます。お電話でもお気軽にお問い合わせください。
前の記事へ
次の記事へ